ElgatoのWave Link 2.0.4が公開されたから早速アプデしたら起動しなくなった話【解決済】
2025年2月4日、Elgato Wave Link 2.0.4が公開されました。
バージョン1から2になり大幅に変更が加えられていたので早速アップデート!
…アップデートしたら再起動してもシステムトレイにアイコンが表示されない・ソフトを起動しても画面が表示されなくなってしまいました…
今回はアップデート内容ではなく、アップデートを行った時に起こったトラブルと対処法を記録として残しておこうと思います。
※2月上旬ごろに起こった出来事について書いています。
アプデ後ソフトの画面が表示されなくなった
上記に書いた通り、パソコン起動時にシステムトレイにアイコンが表示されず、「あれ?起動してないのかな?」とメニュー画面からソフトをクリックしても画面が表示されませんでした。
タスクマネージャーを見てみたところ、どうやら裏で動いてはいるようですが、どうやっても画面が表示できません。
アプデの際使用したインストールソフトで「修繕」を行ってみたのですが、途中でエラーが出てしまい修繕できませんでした。
アンインストール→再インストール
一度ソフトをアンインストールして入れ直すことにしました。
アンインストールの際、ユーザー設定を残すか・削除するかを選べたので「残す」を選択。(また一から設定するのが面倒くさかった為)
結論から言えば、これが良くなかったわけなんですけども…😅
再度インストールしてみましたが、症状は改善しませんでした。
ユーザー設定も削除して再インストール
仕方がないので、渋々アンインストール時にユーザー設定も削除して、再インストールを試すことに。
結果、無事に起動することができました!やったね!
設定が全部消えちゃったから一からやり直しだけどね!😂
新しい機能
一応新機能についても書いておこうか…と思っていたのですが、詳しく分かりやすく書かれた記事を見つけたのでリンクを貼っておきます。
ものすごく長い記事ですが…それだけ新機能が追加されたということですね。
これだけシステムが変わっていると以前の設定と互換性が無いのも納得です。(今回設定がうまく引き継げなかったのは他に原因があるのかもしれませんが)
最後に
トラブルはありましたが、無事アップデートできてよかったです。まだ新機能はあまり使いこなせていませんが、StreamDeckとの連携がさらにしやすくなったのは嬉しいところです。
あ、そういえば去年の夏にStreamDeckを買っていたのですが、まだ記事にしていませんでした。
StreamDeckはショートカットを登録するような普通の使い方をしているのですが、色々と試したこともあるので、まとめて記事にしようと思います。