スマホとガラケー二台持ちの話(2014年)

現在スマホとガラケーの二台持ちを始めて早1年ほど。その間料金プラン等の変更もせず、快適な携帯ライフを過ごしております。が、途中トラブルもありました。今回はその辺も含めて書いていきます。

●月々の料金について
・ガラケー:au プランSSシンプル(誰でも割、家族割、無料通話代くりこしコース、EZWIN)
・スマホ:Biglobe LTE・3Gエントリープラン(データ通信のみ)

通話代については、ガラケーのみの時に無料通話代が5000円ぐらい溜まってたので、それで運用している状態です。普段の電話はガラケーで。相手はほぼ家族のみ。友達とのやり取りはLINEの無料通話で。だいたいトークだけで事足りてますが。なので無料通話代もほとんど減っていません。

ネット観覧はスマホで。自宅ではADSLを引いているので、WiFiを使用し通信料を節約。エントリープランは2014年11月から月間通信容量が1G→2Gに増量しましたが、1G時代でも上限まで達したことがなかったです。2Gになってかなり安心して使えるようになりました。外出先で動画を見ることはほとんどなかったので、ネットサーフィンとゲームだけなら2Gで充分ですね。

月々の支払いは合わせて2500円ぐらい。ADSLの通信料は別にかかってますが、それも3500円ぐらいなので合わせて7000円程。パソコンではゲームやら動画やらライブ放送視聴やらとたくさん利用しているので、十分元を取っていると思います。ちなみに、スマホの平均月額利用料は6500円ぐらいらしいです。

●二台持ちでのトラブル
普段の利用では特に問題もなかったのですが、「アンチウイルスソフト」の導入時にトラブルが起こりました。結論から先にいうと、スマホにて「電話番号認証」ができないことによるトラブルです。

マカフィーのアプリを導入しようとしたのですが、登録時にどうしても電話番号認証が出てしまい導入できなくなってしまいました。SMSオプション(月額120円)を付けていればよかったのですが、私がプランを申し込んだ時はまだサービス開始してなかったんですよね・・・。付けれるなら付けたかったのですが・・・。(参照: SMS付きSIMカードのメリットって何?)

結果、サポートセンターにお世話になって無事導入できました。スマホをタブレットとして認識させ、電話番号認証が出ないようにして解決したのですが、私の場合色々悪条件が重なりすぐには解決できませんでした。スマホで通話サービスが利用できていればこのような問題は起きなかったと思うので、その辺は二台持ちのデメリットなのかなと。もちろんオプションやプランの変更で回避できる問題なので、デメリットにならない方もいるとは思います。

●大手三社のスマホが前提のサービス
某電子コミックサイトの課金時にも問題が起こりました。課金しようとすると「大手三社(DOCOMO、au、Softbank)のどれを使っているか」という選択肢。一応それ以外の方用に支払い方法が用意されていましたが、かなり不便…。サービスの一部が利用できず、結局そのサイトでの課金は断念しました。

未だメールアドレス登録も大手三社のアドレスのみ可というところもあるので、MVNO一本で運用するのはまだまだ厳しいようです。


とりあえず今思い浮かぶことをつらつら書いてみました。二台持ちでのトラブル、メリット等書きたいことがあったらまた記事にしたいと思います。

関連記事
新着記事
ブログ内検索